健康経営優良法人2024を取得しました。

経済産業省及び日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度において「健康経
営優良法人2024(中小規模法人部門)」の認定を取得いたしました。
健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健
康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
当社は、今後も健康経営を推進し、従業員の健康と働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。

出典:経済産業省 Web サイト「健康経営優良法人認定制度」
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

見附市広報紙「広報みつけ」で子育てに優しい見附企業として紹介されました。

 

ハッピーパートナー・パパママ子育て応援プラス認定企業を取得しました。

ハッピーパートナー企業とは

新潟県では、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業等を「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」として登録し、その取組を支援しています。

そのなかでも、男性従業員の育児参画支援や従業員の子育て支援の取組を特に進めている企業を「パパ・ママ子育て応援プラス認定企業」として認定し、取組を支援しています。

 

株式会社日本政策投資銀行が実施する環境格付を取得しました。

この度、弊社の環境方針に係る取組について、株式会社日本政策投資銀行様から

『DBJ環境格付』を実施頂き、以下の点について高い評価を頂きました。

 

(1)お客様からの環境ニーズを踏まえたオーダーメイドのバイオプラスチック容器を提供し、

機能性の強化や用途の展開を目指した新技術開発を推進している点

 

(2)製造工程で発生するプラスチック資源の循環利用を、品質管理と環境配慮を両立しながら実践・推進している点

 

弊社では、これからも地域・地球に優しい環境づくりに取り組んで参ります。

 

 

<株式会社日本政策投資銀行様 本件掲載サイト>

・DBJ News:https://www.dbj.jp/news/

・DBJ環境格付融資ニュースリリース:https://www.dbj-sustainability-rating.jp/enviro/

・DBJ新潟支店関連情報:https://www.dbj.jp/co/info/branchnews/niigata/?sc=1

ホームページリニューアル

この度、ホームページをリニューアルしました。

以前はポップで愛らしい雰囲気のホームページでしたがリニューアルを経て、シックでカッコいい感じに仕上がりました。

今後も閲覧してくださる皆様により良い情報とミカサの取り組みについて発信していきたいと思っております。

引き続き宜しくお願い申し上げます。

クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)

2019年1月、海洋プラスチックごみの解決を目的に発足した官民連携の組織です。
ミカサグループも発足直後、趣旨に賛同し、入会しました。
この1年間で、会員数は300社を超えたようです。

海洋プラスチックごみを削減する為には、ポイ捨て防止の徹底、廃棄物の適正管理、プラスチック製品の3Rの取組み強化等が必要です。
日本政府のプラスチック循環戦略と連携し、新たなイノベーションを目指したいと思います。

2030年までに日本全体でバイオマスプラ200万t導入を旗揚げしております。

ミカサグループは、【バイオマスプラ】導入に、積極的に取り組んでおります。
今後も、環境に配慮し、お客様に喜ばれ、安心してお使い頂けるパッケージをお届けします。

小正月

あけましておめでとうございます。
昨年のご厚誼にお礼申し上げます。
今年も精一杯の努力をして皆様に喜ばれる会社を目指します。宜しくお願いいたします。

さて、今年は令和最初のお正月です。今回は「小正月」についてお話します。
正月(元旦)から松の内(お正月の松飾を飾っておく期間)までを「大正月(おおしょうがつ)」、1月15日を「小正月」と呼ぶようになりました。
また、小正月は松の内に忙しく働いた女性をねぎらい「女正月(おんなしょうがつ)」とも呼ばれ、
女性が実家に帰省してゆっくり過ごすことができるという日でもあります。
小正月には「餅花」を飾り豊作を祈願し、「小豆粥」を食べる習慣もあります。
弊社のある見附市では、田んぼで「どんと焼」「才の神」と呼ばれる行事も見られます。
地域ごとに様々な風習があると思いますが、いつまでも継承されていくと良いですね。

11月の行事

11月10日 天皇祝賀パレードが晴天の中、無事に執り行われまして日本人としては改めて天皇、皇后の人となりに触れたような温かい気持ちになれた日だったと思います。

11月は古くからの行事ごとがいくつかあるので御紹介致します。

11月15日は『七五三の日』です。
子どもが三歳、五歳、七歳のときに、子どもの健康と成長を願うために神社へ参拝する行事です。
11月15日にこだわらず、11月に入ると日本各地の神社で七五三のお参りをする家族連れを多く見かけますね。

11月23日は『勤労感謝の日』と『新嘗祭』の2つの行事があります。
勤労感謝の日:「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として、昭和23年(1948年)に祝日として制定されました。
戦前は「新嘗祭」という祭日でしたが、戦後「勤労感謝の日」に変更されました。
一般的には勤労感謝の日として祝日を楽しみますが、同じ日に宮中では新嘗祭が行われているのですね。
新嘗祭:五穀豊穣の収穫祭にあたり、新嘗の「新」は新穀(初穂)を、「嘗」はご馳走を意味し、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をはじめ天神地祇(てんじんちぎ すべての神々)に初穂をお供えして、天皇陛下自らも初穂を召し上がり、神様の恵みによって初穂を得たことを感謝するお祭りです。

10月1日は「日本酒の日」

10月1日は「日本酒の日」と定められております。
由来は2つあります。
①多くの蔵で酒造りが始まる時期だということ。そして全国各地の蔵が日本酒造りを始めます。
②十二支が関連しています。それぞれの干支は、各月にも当てはめられており、10月は、「酉」。
この「酉」という漢字は、もともと酒壺や酒そのものを意味しています。
また来年(2020年)3月14日~3月15日「にいがた酒の陣」のイベントが御座います。
一新して2会場制に変わります。80以上の蔵元の酒が試飲できます。
是非新潟にお越しください。

※当社では、お酒の瓶を保護する容器、「Bottle Keeper(ボトルキーパー)」を開発しました。
是非当社にお問い合わせください。

8月歴代最高気温ランキング

お盆休みも終わりお仕事スタート!

暑い日が連日続いています♪
体調管理が難しいですよね、水分補給や温度管理をしっかりしてこの夏を乗り切りましょう☆

ふと全国の気温ってどうなのだろう?と思って調べてみたところ
歴代全国最高気温ランキングというものがありました。
1位が岐阜県の41℃!~20位でも山形県の40.1℃…
なんと新潟県もランキングに入っていました!!
6位(中条)40.8℃、8位(寺泊)40.6℃、12位タイ(三条)、15位タイ(高田)

9月の予測でも平年並みか高いそうです。
※101回大会夏の甲子園 日本文理野球部の皆さん 感動をありがとう!!